ボランティア養成講座

  • お知らせ
  • 事例紹介
  • 共通

ボランティア養成講座

昨年度に引き続き、明石市社会福祉協議会様より講師依頼をいただいて
「知的障害のある人の余暇活動を考え・サポートするボランティア養成講座」
をさせていただきました。

先日、全3回に渡る講座が終了。

【テーマ】はこちら。
① 障害のある方の生活を知り、今後の活動を考えよう
② レクリエーションを通じて、声かけの工夫などを知ろう
③ 買い物・調理実習を一緒に体験してサポートの工夫について考えよう

講座には、地域にお住いの11名の方が希望されご参加くださいました!

障害のある方の暮らしについて知っていただき、
実際にグループホームで生活をする利用者さんとの関わりを通して・・

「この人には」
どんな声かけがいいのかな。
どうすれば伝わるかな。
どうすれば楽しんでもらえるかな。

そういったことを考えながらコミュニケーションをとる。
を体験していただきました。

最終日には、一緒にお買い物へ行きプリンアラモードをつくって食べよう!
という企画。

プリンにトッピングするものを購入し、デコレーションしています。
みなさん楽しそうに活動され、コミュニケーションも弾んでいました☺
仕上がりも、それぞれに個性が出て面白かったです☆

「誰かの役に立てることがあれば」「自分のために」と受講してくださったみなさま、ありがとうございました。
ボランティアは、自分自身も楽しめないと続きません。
みなさまにとって、今回の講座が楽しく実りのあるものになっていれば嬉しく思います。
そして今後も、障害のある方と余暇時間をいっしょに楽しんでいただけると更に嬉しいです。

そんな機会をつくっていけるといいなと思っています!